M.TAMA エムタマ
目指すは白いむき卵のような肌
Net wt. 15g
Anti Melasma Cream アンチ メラズマ クリーム
肝斑、シミ、ニキビ跡の黒ずみを効率的に薄くします
【有効成分】
1.アルブチン
2.コウジ酸
3.甘草エキス
■アルブチン
紫外線やストレスによって皮膚の中で生じたフリーラジカル(活性酸素)の刺激で、メラノサイト(メラニンを産生する細胞)中では、メラニン(褐色ないし黒色の色素)生成の原因となる酵素チロシナーゼの働きが活発になります。
その結果、チロシナーゼによってメラノサイト内のチロシンからメラニンが合成され、シミ・ソバカス・日焼けの原因となります。
アルブチンは、チロシナーゼに直接作用してメラニンの生成を抑制します。
M.TAMAに配合されているのはアルブチンの中でもαアルブチン。
「ハイドロキノン」を誘導体化して安定性を高めた成分で、敏感肌の方にもお使いいただける成分ですが、βーアルブチンの10倍のメラニン生成抑制効果が期待できるといわれています。
(※ハイドロキノンではございません)
■コウジ酸
「コウジ酸」もアルブチンと同様に、シミやそばかすの原因となるメラニンを生成する酵素(チロシナーゼ)を抑える働きがあり、高い美白効果が期待できます。
また、コウジ酸には美白だけでなく他にもさまざまな嬉しい効果があり、その一つとして挙げられるのが抗糖化作用です。
「糖化(とうか)」とは、タンパク質や脂質が体内の糖と結びつく現象のこと。その時に作られるAGEsという物質が肌の老化を促します。AGEsは年齢を重ねるにつれ増えやすくなると言われており、それが肌の黄ばんだくすみの原因にも。コウジ酸にはこのAGEsの発生を抑える作用があるため、肌の黄ぐすみを防ぎ、透明感ある美肌づくりのお手伝いをしてくれます。
その他、シワやたるみを引き起こす活性酸素や炎症の発生を抑える作用もあるとされています。
■甘草エキス
甘草エキスの美白作用は、甘草の根にごく微量含まれるフラボノイド「グラブリジン」によりもたらされます。
甘草に含まれるグラブリジンは、このチロシナーゼを阻害することで、メラニンの生成を抑える働きをします。
チロシナーゼ活性阻害作用は極めて強く、βアルブチンとの比較においてもおよそ50倍の阻害作用の強度を示したという結果も出ています。
また、抗炎症作用、抗アレルギー作用もある優れた成分です。
【使用方法】
夜だけ。乳液やクリームの前後どちらでも構いませんので、気になる肌の色むらに塗ってください。
もちろん全顔に塗っていただいても構いません。
(おまけ:スリーピングマスクを週に3日。M .tama全顔もおすすめ💓)
DERMA ESSENSIAL SERUMとの相性が良く、一緒にご使用いただくと、その相乗効果でより早い時点で効果を感じることができます。
※注意
クリームの性質上、クリームが乾燥しやすいため、必ず中蓋と外蓋をしっかり閉めて保管してください。
現在プロモーション継続中
そして店頭で「現金Cash」でお支払いされた方は、プロモーション価格からさらにキャッシュバック100バーツがございます
**原料の高騰のため、プロモーションの価格が近々変更になる可能性がございます。